百日紅~カリグラフィーと観劇の日々~
カリグラフィー半分、観劇(今は宝塚中心)半分とちょこっと日常のお話。
«
〔2018'04〕
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
»
カテゴリー
*カリグラフィー (396)
教室 (33)
作品展 (181)
制作 (30)
ツール&グッズ? (26)
参考書 (8)
*てづくり (246)
手作り市 (224)
作品展 (20)
イロイロ (2)
*舞台 (242)
宝塚 (184)
ミュージカル (58)
*日々のアレコレ (100)
*未分類 (0)
月別アーカイブ
2018年04月 (3)
2018年03月 (6)
2018年02月 (4)
2018年01月 (6)
2017年12月 (7)
2017年11月 (7)
2017年10月 (6)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (5)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (11)
2017年03月 (4)
2017年02月 (3)
2017年01月 (9)
2016年12月 (3)
2016年11月 (12)
2016年10月 (11)
2016年09月 (8)
2016年08月 (5)
2016年07月 (4)
2016年06月 (12)
2016年05月 (9)
2016年04月 (14)
2016年03月 (14)
2016年02月 (7)
2016年01月 (4)
2015年12月 (7)
2015年11月 (10)
2015年10月 (9)
2015年09月 (8)
2015年08月 (6)
2015年07月 (10)
2015年06月 (6)
2015年05月 (13)
2015年04月 (14)
2015年03月 (8)
2015年02月 (5)
2015年01月 (5)
2014年12月 (7)
2014年11月 (14)
2014年10月 (9)
2014年09月 (9)
2014年08月 (6)
2014年07月 (6)
2014年06月 (20)
2014年05月 (7)
2014年04月 (10)
2014年03月 (5)
2014年02月 (6)
2014年01月 (4)
2013年12月 (9)
2013年11月 (18)
2013年10月 (10)
2013年09月 (9)
2013年08月 (9)
2013年07月 (8)
2013年06月 (12)
2013年05月 (10)
2013年04月 (7)
2013年03月 (8)
2013年02月 (8)
2013年01月 (9)
2012年12月 (11)
2012年11月 (13)
2012年10月 (7)
2012年09月 (9)
2012年08月 (5)
2012年07月 (13)
2012年06月 (12)
2012年05月 (17)
2012年04月 (13)
2012年03月 (11)
2012年02月 (8)
2012年01月 (6)
2011年12月 (8)
2011年11月 (12)
2011年10月 (12)
2011年09月 (4)
2011年08月 (7)
2011年07月 (8)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (12)
2011年03月 (5)
2011年02月 (7)
2011年01月 (4)
2010年12月 (11)
2010年11月 (12)
2010年10月 (11)
2010年09月 (9)
2010年08月 (5)
2010年07月 (8)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (10)
2010年03月 (8)
2010年02月 (5)
2010年01月 (10)
2009年12月 (7)
2009年11月 (5)
2009年10月 (13)
2009年09月 (7)
2009年08月 (10)
2009年07月 (10)
2009年06月 (5)
2009年05月 (6)
2009年04月 (3)
2009年03月 (5)
2009年02月 (3)
2009年01月 (3)
2008年12月 (5)
2008年11月 (2)
2008年10月 (3)
2008年09月 (3)
2008年08月 (2)
2008年07月 (7)
2008年06月 (4)
2008年05月 (2)
2008年04月 (3)
2008年03月 (6)
2008年02月 (2)
2008年01月 (1)
2007年12月 (3)
2007年11月 (4)
2007年10月 (7)
2007年09月 (10)
2007年08月 (7)
2007年07月 (4)
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
twitter
@usui26 からのツイート
お便りはこちらまで
名前:
メール:
件名:
本文:
2009
06/04
〔Thu〕
09:59:34
*日々のアレコレ
◆
ルームスプレー
--
2
お酒のボトルみたいな写真ですが、
アロマのルームスプレーです。
カリグラフィー仲間で
多彩な趣味を持っている方のお宅に
数人で押しかけ、作りました。
色々な香りを嗅がせてもらいましたが、結局、レモンやオレンジの柑橘系に。
ひと吹きするとお部屋が爽やかになり、
これからのじめじめとした季節に
大活躍しそうです。色々とお話しも出来たし、
とても楽しかったです。
ありがとう(=^▽^=)
関連記事
ハリポタ六作目 (2009/07/15)
マブタいたた。 (2009/07/10)
七夕まつり (2009/07/02)
南の島 (2009/06/07)
ルームスプレー (2009/06/04)
ロールちゃん (2009/04/10)
麗しき命 桜 (2009/04/07)
ねぶた (2009/02/02)
こんな日 (2008/10/28)
▲
日記に書いてくれてありがとう。
うすいさんのは、ペパーミントがとってもさわやかで、素敵な香りでした。
レモンも入っているし、殺菌にもなって、梅雨時にいいかも?
また遊びましょう。
お返事
直さん>
水曜日はありがとうございました。
家に帰ったらちょうど部屋干し洗濯物があったので
さっそく吹きかけて家族に自慢!
また、遊んでくださいね。
Name
Mail
URL
Title
Comment
管理者のみ閲覧
Pass
▲
Prev «
‡
Top
‡
» Next
参加しました
クリックして頂けると嬉しいです よろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
リンク
紡希(さき)&グライセンのちょっとブレークしましょ。らららん!
APRICOT HOUSE
Atelier Neige
こっぴーのカリグラフィー日記
Kleinrose
Shell工房
アロマテラピーでおだやかな毎日を
Tinte(ティンテ)カリグラフィー&***
なおなお工房
相模原のほほん通信
atelier Snowflake
milk dots* diary
ジェーンの戯れ言
てづくり市 青空個展
Atelier 百日紅(サルスベリ)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する